2010年09月05日 (日) | 編集 |

arcの夏合宿に行ってきました

去年までは余呉湖でしたが、今年はマキノです

1日目
車でマキノの宿舎まで行き、宿舎から追坂峠の道の駅まで走りました

国道161号線は歩道が完備されていないのでバスで移動

在原口から再びラン

ここからは延々と登り坂です

在原から4kmの林道を乗鞍岳の横の電波塔(標高:840m)まで登りました


登りきると冷たくて気持ち良い風が迎えてくれて酷暑を忘れさせてくれました

帰りはずっと下り坂

在原の茅葺きの古民家を見たりしながらマキノの宿舎まで戻りました

休憩後メタセコイヤ並木道でおまけラン

キロ4分半を目指しましたが最後はバテバテで皆さんに付いて行けませんでした

2日目
朝6時30分に集合して並木道を一走り

朝食後コンビニで食糧と飲料を調達し、マキノ高原のさらさの湯に車を移動していざスタート

林道を通って黒河峠へ登ります


前日の疲れかお酒のせいか体が重く途中から歩いてしまいました

ここから高島トレイルのコースに入り、三国山(標高:876m)→明王の禿(780m)→赤坂山(824m)→粟柄越(770m)と走り(歩き?)ました




粟柄越から林道を下ってマキノ高原まで降り、さらさの湯で汗を流して帰りました

朝から晩までしっかりと走り、夜は宴会ととても充実した2日間でした


走行距離:
31.3km(1日目)
21.3km(2日目)
| ホーム |